HOME
問い合わせ アクセス FACEBOOK インスタグラム
見る・学ぶ
動く・遊ぶ
宿泊

category > 教室

第14回「風の博物館 俳句会・講演会」選考結果&次回開催のお知らせ

令和5年8月から募集しておりました、

浮世絵がテーマの、葛飾北斎「凱風快晴」と

当季雑詠におきまして、投句いただき誠にありがとうございます。

先日、参加者による互選にて入選句を決定いたしましたのでお知らせいたします。

 

第14回「風の博物館 俳句会」入選句

 

ご入選されました皆様、おめでとうございます!!

 

第15回「風の博物館 講演会・俳句会」のお知らせ

【日 程】 令和5年 11月25日(土)
【場 所】 風の博物館
【句 会】 14:00~  (参加者による互選)
【講演内容】 江戸文化講座
【後援時間】 13:00~  
【講 師】 芳我 明彦氏 (内子町郷土研究会会長)   

 

【 俳句の兼題 】

※題材:葛飾 北斎「凱風快晴」を1句、当季雑詠:2句となります。

※投句の締切日 11月20日 (月)  ※互選で行います

**************************

 

【兼題】歌川広重 

名所江戸百景「真間の紅葉手古那の社継はし」

 

真間山弘法寺の境内にあった楓の木を前景におき、

二股となった幹と幹の間から手古那の社を左下に見下ろしている。

その右手前方の小川に架かった橋が継橋である。

手古那とは、万葉集に語られる、

二人の男性に求婚され悩んだ挙げ句、入水した土地の女性。

後に弘法寺の僧によって祀られ、社殿ができた。

 

*****************************

 

どなたでも参加が可能な句会です!!

風の博物館では、四国では珍しい浮世絵の専門館「歌麿館」

が併設されています。この浮世絵をもっと身近に感じていただくために

「浮世絵」をテーマとした作品を投句していただき、2か月に一度、

句会を開催しております。また、句会の日には浮世絵を育んだ

庶民の文化・江戸文化について

専門家が分かりやすい内容で講演していただきます。

 

*****************************

 

月初めに発表する「浮世絵」をテーマにした

兼題を一句、当季雑詠を二句とし、お一人様、三句まで投句できます。

※「当季雑詠」 今の季節の事象であれば何を詠んでも良い事。自由題です。

 

*****************************

【必要記載事項と投句方法】

① 俳  号

② 投句1(浮世絵をテーマにした句)

※2ヵ月に一度、お題に出されます。

③ 投句2(当季雑詠)

④ 投句3(当季雑詠)

※お一人3句まで、投句できます!

*****************************

【 Googleフォーム宛て 】

投句フォームはこちら

————————————————————————————————

【 風の博物館宛て 】

投句をメール送信する方はこちら

————————————————————————————————

【 郵送 】

〒797-1505 愛媛県大洲市肱川町予子林99番地1

「風の博物館俳句会」係まで

*****************************

《お申込み・お問い合わせ先》

風の博物館 (0893)34-2181

*****************************

 ※ご利用の際は、こちらのページの新型コロナウイルス感染症への

拡大防止対策のため 【ご来館予定の皆様へ】 の項目へのご協力をお願いいたします。

皆さまのご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。

【最終回】第6回「淡彩スケッチ教室」を開催しました!

みなさん、こんにちは(^^)/♪ 

本日は、最終回の第6回「淡彩スケッチ教室」を開催しました!!

ここ鹿鳴園のテニスコートでは、中学生の練習試合が行われ、

子供達の元気な声が響き渡っております♪

そんな最高の秋晴れのなか、野外スケッチに行ってきました♪

 

 

風は気持ちいいのですが、日差しがとにかく暑い…

しかし、生徒さんは暑さに負けず、黙々と制作されていました!

 

今日のスケッチの場所は、道の駅「清流の里ひじかわ」の

裏にある遊歩道を下ったところです。

 

そうして、出来上がった、生徒さんの作品がこちら⇊

野外スケッチならではの素敵な作品ですね♪

 

こちらが、先生の作品です⇊

 

****************

本日で、令和5年度の日程が終了いたしました。

次回、令和6年度の日程は、決まり次第お知らせいたします。

****************

講師:上田  敏先生

参加費:無料 ※事前予約が必要です。  

定員:8名(先着順)

場所:風の博物館

準備物:準備物:パレット、筆、水入れ容器、

****************

 ご予約・問合せ先 風の博物館・歌麿館

TEL (0893)34―2181

****************

第5回「淡彩スケッチ教室」を開催しました!!

みなさん、こんにちは!スタッフのshikaです♪

早速ですが本日、淡彩スケッチ教室を開催しましたので

教室の様子と、出来上がった作品をご紹介します!!

第5回目のテーマは、「風」を描くです!

風車や風船、風に揺れている草花など…

目に見えない「風」を描いていきます!!

本日、出来上がった作品はこちら!

素敵ですね( *´艸`)♥優しい風の感じる作品が出来上がりました!!

 

↓こちらは、先生の作品です。

 

本日ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました(^^)

 

次回の日程は、こちらです。

第5回 令和5年 9月24日(日) 

9:00~12:00

「野外スケッチに挑戦です!」

【準備物:パレット、筆、水入れ容器、画板・イス・帽子・水筒など】

野外で実際に挑戦し、見たもの感じたものを描いてみましょう!

※場所は「鹿野川湖」を描く予定です。

講師:上田  敏先生

参加費:無料 ※事前予約が必要です。

定員:8名(先着順)

場所:風の博物館

準備物:パレット、筆、水入れ容器、「風」に関連のある写真や資料

 【ご予約・問合せ先】

 風の博物館・歌麿館   TEL (0893)34―2181