見る・学ぶ 動く・遊ぶ 宿泊

令和6年度「淡彩スケッチ教室」開催のお知らせです♪

みなさん、こんにちは!早速ですが、

令和6年度「淡彩スケッチ教室」開催のお知らせです(^^♪

絵に自信がない、絵を上手に描きたい…スラスラと描けるようになりたい…

などなど!!絵に興味ある方、大歓迎です!

 

 

 

第1回 令6年 4月28日() 9:00 ~ 12:00

淡彩スケッチをするための道具や

着彩などの基本を学びます!

絵といっても様々な技法があり、絵を描くための道具が必要になります。

まずは基本や道具について学びましょう!

*使ってみたい道具があればお持ちください。

【準備物:パレット、筆、水入れ容器】

 

 

第2回 令和6年 5月26日()  9:00 ~ 12:00

淡彩スケッチに挑戦します!

1回目に学んだ事を生かし、透明水彩絵の具を使ってスケッチして

色を付けて体験します。まずは、静物画に挑戦です!

【準備物:パレット、筆、水入れ容器、静物画のモチーフ

 

 

第3回 令和6年 6月30日()  9:00 ~ 12:00

野外スケッチに挑戦します!

野外で実際に挑戦し、見たもの感じたものを描いてみます。

【準備物:パレット、筆、水入れ容器、画板・イス・帽子・水筒など

 

 

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せくださいませ♪

皆さまのご参加をお待ちしております(^^♪

 

  淡彩スケッチ教室 チラシ

 

 

講 師 / 上田  敏先生

参 加 費  / 無料  ※事前予約が必要です。

定 員 / 8名(先着順)

場 所 / 風の博物館

準 備 物 / パレット、筆、水入れ容器など

 

 

 《ご予約・問い合わせ先》

風の博物館・歌麿館

TEL (0893)34―2181

「版画絵はがきコンテスト」今年も開催いたします!

みなさん、こんにちは ♪ 早速ですが、皆様にお知らせです。

さぁ今年も始まりましたよ!!当館にて毎年開催しております、

「版画絵はがきコンテスト」を今年も開催いたします!!

皆さまの素敵な作品に出合える事をスタッフ一同、

楽しみにしております!!

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

第23回「版画絵はがきコンテスト」作品募集

今回で23回目となります「版画絵はがきコンテスト」

作品募集の受付を、11月1日より開始いたします♪

 

・*・*・*・ 募集期間 ・*・*・*・

2023年 11月1日(水)~  2024年 1月31日(水)

【当日消印有効】

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

作品募集 チラシ(表・裏) ダウンロード  

 

版画絵はがきコンテスト詳細(要項)はこちら → (Click!!)

 

・*・*・* 応募票&注意事項 ・*・*・

応募票  ダウンロード 

応募規定の注意事項  ダウンロード   

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

版画絵はがき(官製はがきサイズ)であれば、

プロ・アマ問わずどなたでもご参加いただけます。

皆さまの作品にお目にかかれることを楽しみにしております♪

 

[お知らせ]

第22回(令和4年度)から、過去に大賞を受賞された方の応募作品は、

賞選考対象から除くこととなりました。

尚、応募作品は「招待作家作品」として作品展に展示いたします。

 

*・*・*・* お問合せ先 *・*・*・*

肱川風の博物館

(0893)34-2181

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

 

主催 / 大洲市立肱川  風の博物館・歌麿館

後援 / 大洲市・大洲市教育委員会・愛媛新聞社・NHK松山放送局・南海放送

テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ・FM愛媛・ケーブルネットワーク西瀬戸

大洲郵便局・肱川郵便局・予子林郵便局・竹中木版竹笹堂

【夏の企画展】「~きっと鳥が好きになる〜 日々を彩る野鳥展」のお知らせ

 

~きっと鳥が好きになる〜

「日々を彩る 野鳥展」入場無料

 

【 期 間 】

2023年 7月15日 (土)   ~   9月3日 (日)

 

私たちの身近にいる「見たことあるけど名前を知らない鳥」

そんな知っているようで知らない野鳥たちの魅力を、写真と木彫画、

鳥好きスタッフの解説キャプションを添えてお伝えします。

野鳥たちの意外な一面・面白い生態から、野鳥を通して見えてくる環境問題まで

様々な角度から「野鳥」を見てみませんか?

目に映る景色、聴こえてくる音…何気ない日常に彩りを与えてくれる

「小さき命たち」知ればきっとあなたも鳥が好きになる!

 

 

 

「アカショウビン」 撮影:瀧野 隆志氏

   

木彫画「ヤマセミ」(サイズ:縦28㎝×横50㎝)

制作者:永井 恭平氏

第22回「版画絵はがきコンテスト」作品展のお知らせ

みなさんこんにちは。スタッフのshikaです。

ようやく3月に入り、コートがいらないほど暖かい日が増えてきましたが

皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて、今年もこの時季がやってまいりました!!

今回も全国各地からたくさん寄せられました

第22回「版画絵はがきコンテスト」作品展開催のお知らせです。

 

当コンテストは、喜多川歌麿の版木発見を機に始まりました。

今回も、約630点ものご応募があり、

北は北海道、南は九州まで全国から数多くの作品が寄せられました。

版画は、彫る・摺るなどの複数の工程があり、

とても時間のかかる手法です。その想いと仕上がりの達成感は人一倍…。

応募者の年齢は、4歳から93歳と年齢層も幅広く、技法としては、

身近な木版画やゴム版画をはじめ約20種類もあり、様々な技法を

 用いてはがきサイズいっぱいに描かれた感性豊かな作品の数々です。

ぜひこの機会に、作者の想いの詰まった作品をご覧ください。

第22回より、過去に大賞を受賞された方の応募作品は、

賞選考対象から除くこととなり、応募作品は

「招待作家作品」

として作品展に展示いたします。

第22回「版画絵はがきコンテスト」作品展

会期:2023年3月15日(水)~6月25日(日)

場所:風の博物館 企画展示室(1階)

お問合せ先:肱川風の博物館 (0893)34ー2181

 

 

版画絵はがきコンテスト

「20年の歩み」図録 只今販売中!!

 

版画絵はがきコンテストは、喜多川歌麿の版木発見を機に始まり、令和2年度で

20周年記念を迎えました。これもひとえに多くの方のご支援・ご協力があってこそと、

スタッフ一同心より感謝申し上げます。その記念といたしまして、

版画絵はがきコンテスト「20年の歩み」図録を作成いたしました。

只今、売店コーナーにて絶賛発売中です!!

内容は、一般の部/大賞・優秀賞・特別賞。中学生以下の部/大賞・優秀賞の作品を、

第20回から遡り第1回までをフルカラーで掲載しています。

技法、色使い、構成など、時代背景と合わせて楽しんでいただければ幸いです。

 

【販売価格】 1冊 1,800円 (税込)

 ※A4サイズ (横210mm × 縦297mm)  136ページ/フルカラー

【皆様へ大切なお知らせ】
新型コロナウイルス感染症の影響により、急遽変更する場合がございます。
ご来館前に必ず、当館HPにてご確認ください。または、お電話にてお問い合わせ下さい。

年末年始の休館のお知らせ

 

 

皆さん、こんにちは。

2022年も残り僅かとなりましたね。

今年も大変お世話になりました。

新しき年が皆様にとりまして幸せ多き一年となりますように。

どうぞ来年もよろしくお願いいたします。

 

当館の年末年始は下記のとおりお休みとさせていただきます。

 

令和4年 12月29日(木)~  令和5年1月3日(火)まで休館

 

なお、1月4日(水)より、通常通り営業いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、

ご了承のほどよろしくお願いいたします。

肱川 風の博物館・歌麿館

「版画絵はがきコンテスト」今年も開催いたします!

みなさん、こんにちは(^^)/ 早速ですが、皆様にお知らせです。

いよいよこの時期となりました!当館にて毎年開催しております

「版画絵はがきコンテスト」を今年も開催いたします!!

今回も皆さまのステキな作品に出合えることをスタッフ一同、

心より楽しみにしております!!

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

第22回「版画絵はがきコンテスト」作品募集

 

今回で22回目となります「版画絵はがきコンテスト」

作品募集の受付を、11月1日より開始いたします(*^_^*)

 

・*・*・*・ 募集期間 ・*・*・*・

2022年 11月1日(火)~ 2023年1月31日(火)(当日消印有効)

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

版画絵はがきコンテスト詳細(要項など)はこちら → (Click!!)

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

作品募集 チラシ(表) ダウンロード  

 

・*・*・*・ 応募票&注意事項 ・*・*・*・

応募票  ダウンロード 

応募規定の注意事項  ダウンロード  

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

版画絵はがき(官製はがきサイズ)であれば、

プロ・アマ問わずどなたでもご参加いただけます。

皆さまの作品にお目にかかれることを楽しみにしております♪

[お知らせ]

第22回(令和4年度)からは、過去に大賞を受賞された方の応募作品は、

賞選考対象から除くこととなりました。

応募作品は「招待作家作品」として作品展に展示いたします。

 

*・*・*・* お問合せ先 *・*・*・*

肱川風の博物館 (0893)34-2181

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

主催 大洲市立肱川風の博物館・歌麿館

後援  大洲市・大洲市教育委員会・愛媛新聞社・NHK松山放送局・南海放送

テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ・FM愛媛・ケーブルネットワーク西瀬戸

大洲郵便局・肱川郵便局・予子林郵便局・竹中木版竹笹堂

版画絵はがきコンテスト「20年の歩み」図録 只今販売中!!

版画絵はがきコンテスト「20年の歩み」図録

只今販売中!!

版画絵はがきコンテストは、喜多川歌麿の版木発見を機に始まり、令和2年度で

20周年記念を迎えました。これもひとえに多くの方のご支援・ご協力があってこそと、

スタッフ一同心より感謝申し上げます。その記念といたしまして、版画絵はがき

コンテスト「20年の歩み」図録を販売いたします!!

只今、売店コーナーにて絶賛発売中です!!

内容は、一般の部/大賞・優秀賞・特別賞。中学生以下の部/大賞・優秀賞の作品を、

第20回から遡り第1回までをフルカラーで掲載しています。

技法、色使い、構成など、時代背景と合わせて楽しんでいただければ幸いです。

****************************************

 

 

 

 

▪ A4サイズ (横210mm × 縦297mm)
▪136ページ フルカラー
▪重量:575g
▪販売価格 1冊 1,800円(税込)

 

****************************************

****************************************

見ごたえある内容となっております!

見本もございますので、ぜひお手に取ってご覧ください。

****************************************

【ご注文方法】(お電話・FAX・メールによる受付)

■ 電話の場合  (0893) 34-2181

商品名、数量、お名前、ご住所、ご連絡先、電話番号をお伝えください。

※毎週、火曜日が定休日となります。火曜日が祝日の場合は、翌平日が営業日となります。

 

■ FAXの場合  (0893) 34-3966

下記の注文書にご記入のうえ、お送りください。注文書はこちらから⇊

版画絵はがきコンテスト『20年の歩み』注文書  

※FAX注文の場合は、ご注文内容の確認としまして、ご注文の内容・図録代金・送料の

合計金額をお電話にてお知らせいたします。

※FAXでのご返信をご希望の方は、注文書にFAX番号のご記入をお願いいたします。

 

■ メールの場合

こちらをクリック ⇒ メール

お問い合わせ内容の欄に、下記の内容を忘れずにご入力ください。

▪  ご住所

▪  注文冊数

 

********************************

【お支払いについて】

お支払い方法は代金引換のみとさせていただきます。商品到着時に、配達員へ

図録代金  +  送料  +  代引き手数料  (梱包資材料含む) を、現金でお支払い

くださいませ。

※クレジットカード等は、ご利用いただけませんのでご了承くださいませ。

送料一覧表  

 

【お届けについて】

ご注文を頂いたお客様より、順次発送いたします。

 

【交換・返品について】

お客様のご都合による交換・返品はお受けしておりません。

落丁・乱丁や、注文と異なる商品が届いた場合はお取り替えいたしますので、

お手数ですが商品到着後、7日以内にご連絡くださいませ。

 

********************************

《ご注文・お問い合わせ先》

大洲市立肱川  風の博物館・歌麿館

電話 (0893)34-2181  FAX (0893)34-3966

営業時間 9:00 ~  17:00

定休日 毎週火曜日(祝日の場合は、翌平日が休館)

歌麿館開館20周年記念「喜多川歌麿展」のお知らせ

みなさんこんにちは!

2022年10月1日(土)から始まります

歌麿館の企画展のご案内です!

今年で歌麿館は、開館20周年記念を迎え、

「開館20周年特別展」といたしまして

歌麿館が所蔵する本物の浮世絵を展示いたします。

* * * * * * * * * * * * * ** * * * ** * 

「喜多川歌麿展」

 2022年 

10月1日(土) ~ 12月18日(日) 

【展示会場】歌麿館 企画展示室

* * * * * * * * * * * * * ** * * * ** * 

 

* * * * * * * * * * * * * ** * * * ** * *

「開館20周年特別展」といたしまして、

歌麿館が所蔵する本物の浮世絵を展示いたします。

喜多川歌麿(1753年~ 1806年)は、江戸時代の日本で活躍した浮世絵師です。

北斎、広重、写楽と並び、世界的に知られている浮世絵師でもあります。

浮世絵の黄金期には美人画絵師として活躍し、寛政期には評判の

町娘や遊里の女性たちを、役者絵の大首絵の構図を美人画に用いた

「美人大首絵」を発表し、浮世絵美人画の第一人者として

その名を知らしめました。

本展では代表的な「美人大首絵」を中心に歌麿館が所蔵する

本物の浮世絵を3枚続きを含めた16点を展示いたします。

この機会にぜひ、歌麿の世界観をご覧ください。

* * * * * * * * * * * * * ** * * * * *

【関連イベントのご案内】

『喜多川歌麿をめぐる江戸の出版事情』※要予約

【日時】 11月20日()  14:00 ~ 15:00

【参加費】 無料 (歌麿展のご観覧は、入館料が要ります)

【募 集】 30名 (先着順)

※参加希望の方は、お電話にてお申込みください。

【講 師】 車浮代氏 (時代小説家/江戸料理・文化研究所代表)

* * * * * * * * * * * * * ** * * * * * *

【プロフィール】
車 浮代/Kuruma Ukiyo
時代小説家/江戸料理・文化研究所代表
大阪出身。江戸時代の料理の研究、再現(1200種類以上)と、
江戸文化に関する講演、NHK『チコちゃんに叱られる!』
美の壷』『知恵泉』等のTV出演や、TBSラジオのレギュラーも。
著書に『発酵食品でつくるシンプル養生レシピ』(東京書籍)、
江戸っ子の食養生』(ワニブックスPLUS新書)、
歌麿春画で江戸かなを学ぶ』(中央公論新社)
『天涯の海 酢屋三代の物語』(潮出版社)など多数。
小説『蔦重の教え』(飛鳥新社/双 葉文庫)はベストセラーに。
西宮神社「大嘗祭の江戸膳」再現、
西武鉄道「52席の至福 江戸料理トレイン」料理監修も。
❖車浮代さんのオフィシャルサイトはこちら

* * * * * * * * * * * * * ** * * * * * *

 

【お知らせ】※11月2日現在

 12:00~の予約は、満席となりました。

 

※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。

* * * * * * * * * * * * * ** * * * * * *

『江戸時代のランチ』※要予約

❖江戸料理研究家 車 浮代氏監修

【日程】 11月20日() 11:00~  【価格】1,500円 (税込)

 

《江戸時代のランチ》

▪にぎり寿司 (漬けマグロ・煮穴子・海老・コハダ・鯛・かんぴょう細巻き)

▪卵ふわふわ  ▪牡蠣の松前焼き

 

【時間】※要予約 (お電話にてご予約ください)

 11:00 ~ [10名]

12:00 ~ [10名]

 

[ 協 力 ]

    銀座三河屋

* * * * * * * * * * * * * ** * * * * * *

 

 

※完成イメージです。

——————————————————————–

葛飾北斎の『冨嶽三十六景』の中から、最も有名な

「神奈川沖浪裏」の摺り体験を行います。

 

 

【日 時】

令和4年 11月27日()   12月18日() 10時~

 

講師:板倉 勉 先生

参加費:1,000円(材料費込)

定員:各5名(先着順)

場所:風の博物館

準備物:エプロン、タオル

※ご予約は、当館までご連絡ください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

歌麿グッヅも売店コーナーにて販売中です ^^♪

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

※詳細は、当館までお問い合わせください。

少人数での営業の為、急遽変更となる場合がございますのでご了承くださいませ。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

《お問合せ先》

風の博物館・歌麿館 (0893) 34-2181

※ご利用の際は、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。

皆さまのご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

★夏休み企画★ 「肱川の宇宙展」のお知らせ!!

皆さんこんにちは!

早速ですが、当館より楽しい企画展のお知らせです♪

今年の夏休みに当館では

「肱川の宇宙展」を開催します♪

————————————

[風の博物館企画展]

夏休み企画

肱川の宇宙展

2022.7.16 [Sat] - 9.4[Sun]

入場無料

夜空を彩る無数の星、天体…皆さんはどれだけ知っていますか?

肱川の宇宙展では、星のパネルや天体模型を展示しており、

星について学べる映像の鑑賞コーナーもございます。

また、展示室の中には「7問のクイズ」が隠されています。

ぜひ、クイズを探して解いてプレゼントをgetしてください♪

【日時】 2022年  8月5日 (金)  18:30集合 (要予約)

※雨天時順延

【場所】 風の博物館1F  【参加人数】 10組20名様まで 

【対象年齢】 小学生以上 ※小学生の場合、必ず保護者同伴で、制作の補助をお願いします。

【参加費】 1,500円 (材料費込み)

※同伴の保護者の方は無料です。保護者の方も別で制作する場合は別途1,500円かかります。

【締切日】2022年 7月29日(金)まで

※ご予約・お問合せは、下記の連絡先までお願いいたします。

★ご予約・お問い合わせ先★

大洲市肱川 風の博物館・歌麿館

TEL(0893)34-2181

【皆様へ大切なお知らせ】

新型コロナウィルス感染症の影響によりイベント内容を変更

または、中止する場合がございます。

ご来館前に必ず当館HPまたは、お電話にてお問合せください。

また、ご来館の際には新型コロナウィルス感染予防・拡大防止に

ご協力をお願いいたします。

 

【歌麿Café】5/1㊐・7㊏・8㊐・14㊐に、OPENします!!

みなさんこんにちは ♪

早速ですが、絶景「UTAMARO  cafe」完全予約制で、

2022年  5月1日(日)、7日(土)、

8日(日)と14日(土)と、

元気に営業いたします(^^)/

*******************

―   Menu  ―

< ラ ン チ >

・黒毛和牛のローストビーフ丼 (スープ付) 1,300円

・ランチプレート (スープ付) 1,000円

(※売切れ次第終了となります)

 

〈スイーツ〉

・ティラミス 400円

・五色かの子あんムースケーキ 400円

・アイス(抹茶・ピーチ) 各250円

(※すべて税込の表記となります。)

*******************

歌麿館から眺める絶景とともに

癒しのひと時を過ごしてみませんか?

皆さまのお越しをお待ちしております(^^♪

*******************

 

【宿泊】「大洲に泊まろうキャンペーン2022」のご案内

大洲に泊まろうキャンペーン2022

 

2022年9月30日(金)をもちまして、

第1弾のキャンペーンは終了となりました。

 

市内事業登録店で使える「宿泊地域振興券」3,000円分をプレゼント!!

お一人様3,000円分(1枚1,000円(1セット3枚))

旅行者が、市内の登録宿泊施設に観光として、宿泊費2,000円以上の

お支払いをされたご宿泊者に1人3,000円の「宿泊地域振興券」を

プレゼントいたします。詳細は、下記をご覧くださいませ。

宿泊予約受付】2022年5月1日(日)より開始
【実施期間】2022年6月1日(水)~2022年9月30日(金)
※2022年6月1日より前にご予約された方も、上記期間内に対象の宿泊施設にご宿泊の方は、キャンペーン対象です
【対象となる方】
市内の登録宿泊施設にご宿泊の媛、高知、香川、徳島、鳥取、島根
岡山、山口、大分県」に在住の方!
※全国の新型コロナウイルス感染の状況により、変更となる場合があります。
※宿泊地域振興券のご利用期限は宿泊日より3日間
旅行の際の注意事項〕
旅行者・事業者の双方が感染防止対策を今一度徹底のうえ、感染リスクの高い行動は控えるともに、
ご自身やお連れの方の体調にも気を配っていただくなど、感染防止に充分ご配慮ください。

【地域振興券の発行について】
■宿泊費2,000円以上お支払いのお客様に対して、お一人様1冊3,000円の「宿泊地域振興券」を配布します。
■連泊の場合は、1日のみ対象といたします。会社名義でのお申し込みは対象外といたします。
  ※ビジネス宿泊も、最初の1泊のみ対象です。
■宿泊地域振興券のご利用期限は宿泊日より3日間の有効利用期間があります。
■宿泊地域振興券は、対象の市内の飲食店、お土産品店、観光施設等でご利用いただけます。
■宿泊地域振興券は、ご宿泊費にはご利用できません。
❖地域振興券の使えるお店はこちら ⇒ 「宿泊地域振興券取扱店舗一覧」
【利用対象外となる場合】

■宿泊費の実費負担額が2,000円未満の場合

■ 宿泊料金が発生しない、2歳以下の幼児は対象外となります。

【注意事項】

「楽天トラベル」「じゃらん」からご予約も可能ですが「大洲に泊まろうキャンペーン2022に参加」備考欄にご記入ください。ポイント利用でのお支払いはお客様の資産とみなし、対象となります。

ご宿泊する皆様に、宿泊者全員のご芳名簿の提出をお願いしております。HPよりダウンロードが可能です。また、ダウンロードできない方は、当日にご記入いただいております。

キャンペーンご利用の際は、アンケートへの協力をお願いします。

チェックインの際、地域振興券に「ご住所」「お名前」のご記入をお願いいたします。

数量に限りがありますので、早めにご予約をお願いいたします。

 

※ダウンロードはこちら ⇒ (宿泊者ご芳名簿)

 

---------------------------------------

  ★宿泊施設の詳細はこちら⇒ 鹿鳴園 ケビン・望湖荘

  ★ネットでご予約はこちら⇒ 【楽天トラベル】 【じゃらん】

     ★お電話でご予約はこちら⇒ 風の博物館 0893-34-2181

  ※営業時間 9時~17時 (毎週火曜日休館)

 ---------------------------------------

 

「版画絵はがきコンテスト」今年も開催いたします!

みなさん、こんにちは(^^)/♪

早速ですが、皆様にお知らせです!

当館で毎年開催しております「版画絵はがきコンテスト」の時季なりました。

今年も開催いたします♪今回も皆さまのステキな作品に

出合えることを心より楽しみにしております。

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

第21回「版画絵はがきコンテスト」

今回で21回となります「版画絵はがきコンテスト」

作品募集の受付を11月1日より開始いたします(*^_^*)

・*・*・*・ 募集期間 ・*・*・*・

2021年11月1日(月)~ 2022年1月31日(月)(当日消印有効)

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

版画絵はがきコンテスト詳細(要項など)はこちら → (Click!!)

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

また、チラシのダウンロードはこちらからどうぞ↓↓

第21回「版画絵はがきコンテスト」作品募集

作品募集 チラシ表 作品募集 チラシ裏  

・*・*・*・ 応募票&注意事項 ・*・*・*・

版画絵はがきコンテスト  応募票 

応募規定について 注意事項 

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

版画絵はがき(官製はがきサイズ)であれば、

プロ・アマ問わずどなたでもご参加いただけます。

皆さまの作品にお目にかかれることを楽しみにしております♪

*・*・*・* お問合せ先 *・*・*・*

肱川風の博物館 0893-34-2181

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

主催 大洲市立肱川風の博物館・歌麿館

後援  大洲市・大洲市教育委員会・愛媛新聞社・NHK松山拠点放送局・南海放送

テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ・FM愛媛・ケーブルネットワーク西瀬戸

大洲郵便局・肱川郵便局・予子林郵便局・竹中木版竹笹堂

「風の博物館」周辺の桜の様子(3/27現在)

皆さん、こんにちは♪スタッフのshikaです。

風の博物館より、ようやく春のお便りをお知らです!!

風は肌寒いですが、今日は最高お天気♪とういうことで、

当館周辺の桜の様子をお知らせいたします。

風の博物館付近のソメイヨシノは、まだ3分咲きといったところですが、

しゃくなげ谷から鹿野川園地の道中の桜は、見頃を迎えています♪

[しゃくなげ谷上り口]
[しゃくなげ谷上り口の陽光桜]

[しゃくなげ谷から鹿野川園地の道中]

[風の博物館付近]

 

今年は、昨年に比べて開花が遅いですが満開になるのがとっても楽しみです(^^)/

また見頃の桜もお知らせいたします🌸

【歌麿館 企画展】~幕末の奇才~ 歌川国芳展

早速ですが、2024年4月13日(土)から始まります

歌麿館の企画展のご案内です。

 **********************

【お詫びと訂正】

各所に配布しておりますポスターに記載した展示期間に、誤りがございました。

お詫び申し上げますとともに、訂正させていただきます。

 

【誤】2024年 4月6日(土)  ~  6月30日(日)

【正】2024年 4月13日(土)  ~  6月30日(日)

**********************

 

~幕末の奇才~ 歌川 国芳展 

《展示期間》2024年 4月13日(土)  ~  6月30日(日)

【展示会場】歌麿館 企画展示室

 

 

歌川国芳(1797~1861)は、葛飾北斎や歌川広重などと同じく、

幕末期に活躍した浮世絵師です。10代後半で浮世絵師としてデビューし、

30代前半に中国の歴史小説「水滸伝」の登場人物をダイナミックに

描いた武者絵で大ブレーク。以降は、武者絵にとどまらず、

役者絵や美人画、戯画など様々なジャンルを手掛け、

激動の幕末を生きる人々の共感を呼びました。

本展では、迫力ある3枚続きの武者絵をはじめ、約17点展示いたします。

幕末の奇才国芳の魅力を、ぜひお楽しみください。

 

 

【お問い合わせ先】 風の博物館・歌麿館

TEL (0893) 34-2181

「風の博物館」周辺の桜の様子(3/24現在)

皆さん、こんにちは(^^♪

だいぶ暖かくなってきましたが、昨日からの雨で

気分もなかなか上がりませんが(´;ω;`)

風の博物館周辺の桜が、ようやくですが開花を初めています🌸

 

ちなみにこちらは、昨年の3/24の様子です⇩

昨年の今頃は、満開だったので今年は本当に寒い年だったのが良くわかりますね。

これから、風博周辺の桜の様子をお知らせできればと思います。